2010年2月25日木曜日

最近の悩み

Nikon D90 AF-S DX 18-105G VR

PENTAXからNikonにシステム変更をするかしないかで悩んで居る。
AF周りへの不満と今後システム構築する上でスピードライト等の周辺機器の少なさがネックになる為だ。Canonにすれば豊富なレンズ群の事もあり安心だが、K-x・K-7・D90クラスの丁度良い大きさが無い。予算的に手持ちのレンズとK-xを売却してD90+18-105G VRなら手が届きそうだ。
D90は暗所のAF性能・ダイナミックAF・3Dトラッキング等AF周りが充実している。CMOSは定評の有るSONY製。K-xにも搭載され、高感度特性は群を抜いている。
K-xは歴代のPENTAX機の中でもシャッターラグが短くレスポンスも良くなっているが、スーパーインポーズ非搭載なのが惜しまれる。最新機種と1年前のD90を比べて、液晶と暗所AF位しか違いが見いだせないのが事実。と、言い聞かせるしかない。

0 件のコメント: