2010年5月10日月曜日

TOPEAK BABYSEAT 2のセッティング

TOPEAK BABYSEATⅡを購入した。OGKのヘッドレスト付きデラックス子供載せと迷ったが、自分のGIANT ROCK4500との共有性を考えた結果、TOPEAKとなった。軽快車やシティ車にすんなり装着出来るかどうか?十分リサーチしたつもりだが果たして。

いきなり装着後の画像だが、ふらっかーずコモに付けるとこうなると言う例。完成するまでは苦労の連続だった。赤いシートサスペンションが格好イイ。

TOPEAK ベビーシートキャリア装着後

付属のステーで何とか間に合ったが、シートポストの高さ調整ハンドルのシャフトに合わせるためステー穴を6mm→8mmに拡大。気合い入れて棒丸やすりで削った。

一番の苦労箇所。ダボが無いためハブシャフトブラケットを使ったが、そのまま垂直装着ではシートとキャリアが干渉してしまう為、ブラケットの出っ張りを平棒ヤスリで削った。1枚削るのに20分位掛かっただろう。右側に至ってはシャフトインナーシフトの為に加工箇所が多く、二度とやりたくないと思った。グラインダーが有れば楽だった。80kgの自分が乗っても大丈夫だったので問題は無いだろう。

試乗したらエラく気に入ったらしく、絶対に降りないと言い出す始末。座り心地が良いのだろう。前乗せに比べて安定感が違うなと感じた。前が重いと低速走行時や取り回しが不便だ。

先日買ったSTRIDERで遊んでいる。レンズ向けるとご機嫌。

どこに行く?


家の周りをぐるぐる回っていた。

風は強かったが、キレイな青空が広がった。

0 件のコメント: