今回は古くなった通勤型電車を2編成使って連結させる事にした。やっつけ作業なので、連結器はフェイスパーツを外して半田で溶かして穴開け、裏から溶かしてボディに直付けとした。
![]() |
サウンド踏切を通過するE231系宇都宮線と総武線 |
さすがにサウンド中間車付き6両ともなると引っ張るのは大変な様だ。特にポイントレール通過の際に軽い車両が浮いてしまい脱線を起こしてしまう。取り敢えず動力車含めて重い車両は前方へ、軽い車両は後方へ移動した。
今回はEF64碓氷峠仕様も修理。ようやく連結のサウンドが鳴る様になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿