因みに、今の時点でデフォルトでは無くなっている。変更点は
- 意味の無い細身のサドル→スプリング付きクラシックサドル
- 使いにくいフロントキャリア→普通のカゴステーと普通のカゴ足
- オートロック無しシングルリアスタンド→シングルセンタースタンド
カゴは先日ROCKの為に外したが、結局使わなかった。そういえば、カゴ無しの方が取り回し軽くて乗りやすい。サドルはサイクルベースあさひのオリジナルを購入。最近、何かとあさひに行くことが多くなった。シートポストは28.6mmの25cmで、今のところ目一杯引き出している。
このハンドルだが、プロムナード形状だけど格安軽快車とも若干違う形状になっていて、若干広がりと手元に来る感じが有る。このサドルとは相性が良く乗りやすい印象だ。このリアフェンダーはちょっと珍しいと思う、テールが短く、通常一本のステーが2本仕様になっている。メリットは分からないが、剛性アップでも狙っているんだろうか。フロントライトはSANYO製ハブダイナモとSANYO製3LEDライト。結構明るくて良い感じだ。
タイヤの色が気に入らないが、アメサイドやホワイトサイドタイヤ履かせると見栄えも良い感じだろうなぁ。個人的にはフロントカゴ無し、ブラックリアキャリア取り付け、振り分けバッグなんてスタイルがダッチバイクっぽくて良いと思うのだが、中高校生にこのセンスは分からないだろうなぁ。
忘れていたが、ブレーキシューを赤いY??からDIA COMPEのシューに交換していた。まぁVブレーキほどの「ガツン」と言った効きは無いが、滑らかにスゥーっと効く感じだ。個人的にはVブレーキの効きが好み。
0 件のコメント:
コメントを投稿