このエントリーでも書いたとおり、チャイルドシートをどうするか悩んで居る。今朝もTOPEAKに乗せて保育所まで送ったが、肩幅が狭く窮屈で可哀想だった。もう少し詳しく調べてみるとQibbelなら良い感じで装着できそうなことも分かってきた。
気になっていたキャリアやフレームへのインストールだが、キャリア装着の場合はパイプキャリアなどにベースプレートを挟み込んで固定する事が分かってきた。フレーム装着の場合は、HAMAXやPolisportの様なフレーム固定となる。キャリア固定の場合、リクライニングも出来るとか言う話もあるがどうなのか?
鍵となるキャリア用アタッチメント。これだけで押さえられるのか不安だが、パーツとして購入出来るのも助かる。これにTOPEAKのキャリアを組み合わせて、余り変更を加えずになんとか出来そうな感じがしてきた。TOPEAKのキャリアは、クラス25対応なので問題は無いだろう。問題はキャリアの幅がどれだけ必要なのか?と言う事だ。購入してもキャリアの幅が足りなくて締め付けられない、なんてことは避けたい。
今回はオランダのサイト、bikeshopper.nlを参考にした。
0 件のコメント:
コメントを投稿