2012年5月26日土曜日

Tranz-X JD-861A エルゴバーエンド

ここ数日立て続けですがパーツ到着・追加です。Tranz-X JD-861A エルゴバーエンドを購入しました。数あるバーエンドの中でも安価で評価が高い(amazon)ので期待していました。装着に当たってはクランプとグリップを3cm位内側に寄せて外側にはめ込みます。簡単に装着できます。
出来るだけハンドル周りはシンプルな方が良いのでバーエンドには抵抗が有りました。やはり見た目が好みでは無いと言う事。その昔、自衛隊にも有ったT-33複座練習機を思い出す形状です(翼の両端にタンクが有るヤツ)。

さて、実走してると今までに無い感覚です。手の置き場所が増えると言いますかポジションが多彩になります。先ず掌をエンド下部の盛り上がっている部分に乗せられますので手の負担が減ります。縦に握った場合は立ち漕ぎし易いのでパワーを効果的に伝えられます。勿論座ったままでも縦握りで効果的にペダリングできます。

気になる部分として、まぁ慣れなんでしょうけど縦握りでブレーキング時にグリップの持ち替えが必要になりますので煩わしさを感じてしまいます。2フィンガーレバーなので指が届きませんので当たり前ですが、これから色々と試してみたいと思っています。

縦握りは25年くらい前に自転車部の友人から譲って貰ったナショナルロードを思い出してしまうフィーリングでした。

0 件のコメント: