2015年9月30日水曜日

PowerShot SX700HSを手放す

Cybershot DSC-HX30Vの代わりにと購入したSX700HSですが、約2年間手元に有った割に稼働率が低く思ったほど性能を発揮してくれなかったので手放す事にしました。単純に最近のiPhoneの方が良く撮れる感じがします。
次は高倍率機に狙いを絞っていこうかなと思っています。F2.8通しとか良いなぁ~なんて。

2015年9月28日月曜日

子供の誕生日にVITA

半年前から欲しいと言われていたPSVITA。約束通り9月末の誕生日に向けて用意しました。ちょっと早めの18日に購入しようと思いディスカウント店に行ったら前日発売開始の新色が安く売っています。ソフトを併せて購入すると¥1,000引きになるというので、マイクラも買います。保護フィルムとカバーはヨドバシで買いましたが、何だかんだ結構なお値段になりましたね。

2015年7月30日木曜日

後先考えずWindows10

とりあえずアップグレードしてみました。lenovoのCPUファンが回りっぱなしになりましたが...

2015年6月17日水曜日

コメダ珈琲 仙台富沢店

今日は常々行ってみたかったコメダに、朝食とランチを兼ねて食べに行ってきました。10時半に着きましたが駐車場は4台分しか空いていませんでした。何か嫌な予感...

取り敢えず入ってみます。モーニングは11時までなので間に合いました。
2名だったので直ぐにテーブルへ案内されましたが、あと1テーブルしか残っていませんでした。恐るべしモーニングサービスの威力。

食べるものは事前に決めておいたので、ブレンド×1.5とアメリカンでそれぞれモーニングセット。それと妻がミニシロノワールと私がミックストーストを注文します。コーヒーはナカナカ美味しかったです。モーニングのトーストも良い感じでした。なにぶんクルマで30分掛かりますので頻繁には行かれませんけどね。

2015年5月11日月曜日

MPVからエスティマへ

当方が乗り始めてから3回目の車検で引っかかった2代目後期MPV。燃料タンク付け根の錆が酷くて修理するくらいなら乗り換えた方が良いのでは無いかと勧められ、取り敢えず連休が明けるまで代車を借りていました。
本日お店に行きMPVを廃車にする事を伝えました。併せて次は何を買うか相談しに行ったのですが、代車で借りていたエスティマT アエラス Sエディションが好印象で、色々と有った選択肢の中から決めてきました。

車庫証明や支払い契約を済ませていませんが、取り敢えず足が無いので代車として引き続き乗って良い事になりました。良心的でも有り、良い意味でユルいお店で助かっています。今までは車検しか頼んでいませんでしたが、これからは少し貢献出来るかなと思っています。

2015年4月30日木曜日

あさひでVESPA BOYS 24を買う

本人は何も言ってきませんが小学3年生になったのに幼児車のLevena18に乗り続けるのも、親としては限界を感じていました。昨シーズン辺りから22インチ辺りに絞って目星を付けていましたが、levenaの後継として乗る良い車体がナカナカ見つかりませんでした。そんな中、唯一値段とデザインのバランスが良いなと思ったのがサイクルベースあさひオリジナルのVESPA BOYSでした。
ところが2015モデルとしてオンラインでのラインナップが無くなり、もう買えないのかなと店舗に行ってみるとブルー以外在庫されていました。22インチと24インチを跨がらせて貰うと、本人は22インチが良いと言います。やはり大柄な車体に恐怖感があるみたいです。店員さんが「試乗してみて下さい」と仰ってくれたので24インチに試乗してみたところ、そんなにフィーリングは悪くなかったようです。この日は見るだけの予定でしたので、その旨伝えてお店を後にしましたが、本人は欲しくて堪らなくなってきたようでした。

と言うわけで本日開店直後に伺って購入してきました。

 デザインで気に入ったのはワイヤーバスケット、シンプルなカラーリング、セミスリックタイヤ、樹脂製では無いフェンダー、特にリアフェンダーの処理は好みです。
安物のリアディレイラーは予想通りダラダラとしたシフティングでした。せめてRDはTourneyとシフターだけでも変えられないモノかなと思っています。悪い病気ですかね。