2009年9月13日日曜日

短命に終わったOptio S10

(OptioS10 / 2009.1.16~2009.2.17)

いつもの事だが、ネットでの評価を鵜呑みにする傾向があり、このOptio S10もそう言った形で入手したデジカメだった。このS10のキモは1/1.8型CCDに尽きるだろう。それしか無いかも知れない。

最近主流の1/2.33型CCDと違い、映像素子間に余裕がある為ノイズが少なく高感度にも強い筈だ。
しかし、思ったほど発色が良くない上に手ブレ補正は電子式(Digital SR・デジタルシェイクリダクション)。ISO上げてSS稼ぐ方法は、Pentax位だろう。期待したほどの画は出なかったので購入し一ヶ月も経たないうち早々に売却した。購入額より高く売れたのが幸い。当然撮った画像は残っていない。

最近、PENTAXはHOYAから身売りの話もあり、提携なのか売り先はRICOHとの話も浮上している。RICOHならコンデジ部門をRICOHに一任してしまえば済む話。ミラーレスレンズ交換式コンパクトデジカメの話もあるが、マイクロKマウントになるとか。何れにせよ、良い方向に向かっていって欲しいモノだ。

0 件のコメント: