2011年8月20日土曜日

狸サイクル風、ママチャリ改造2

前回から変化した部分は、シートポストの変更・ブレーレバーの交換・カゴの移動と言った所。昨晩購入したリムまわしを使いフロントリムの振れを取った。
上:Before  下:After
サドルポストは22.5cmから30cmに変更したので、思いっきり上げられるようになった。このお陰で違う自転車の様になったのは驚いた。適正なサドル高さで乗っていない輩が多いが、どうして上げようとしないのか、非常に気になる。

フロントはマルキン自転車から取り外していたフロントキャリアを改造し、大阪グリップ(OGK)の台座を取り付けた。

ブレーキレバーはCBあさひで軽合金のレバーを購入。可も無く不可も無くと言った感じだ。

カゴを外した状態。中心部しか止めていないのでちょっと強引かも知れないが、今のところずれることも無く大丈夫そうだ。ワンタッチで外せるので便利。

リアキャリアも外したのでリア周りがスッキリした印象。スピードは出ないが軽くて乗りやすい。

0 件のコメント: