2011年9月8日木曜日

GIANT ROCKとTOPEAK子乗せ

最新のGIANT ROCK4500の様子。スタンドをダブルレッグセンタースタンドへ変更し、サドルもTIOGAへ変更。

Acentia by TIOGA Fortis Auraを購入。安価でコンフォートサドルから替えても違和感無い。見た目も良いし、言う事無し。

センタースタンド、この左側収納タイプは安定性で一歩劣るかも知れない。再考の余地ありかも。子乗せを使ったときの安定性が、一本足の時より悪い感じがする。見た目はスッキリして良いのだが。

先日、大学病院まで行った帰り、右側ペダルを上から踏み込む時に「カツン」っと言う振動を感じる様になった。BBは替えたばかりだし、クランクの締め付けが弱いのか?などと考えたが、台風で天気が悪くそのままにしていた。スタンドを替えた際に併せて確認してみたが、やはり「カツン」と感じる。クランクのセンターを締め付けても余り変わらない。まさかと思いペダルを締め付けたら異音が無くなった。単純にペダルの締め付け不足だったようだ。

軽量化ママチャリのその後。ROCKからお下がりのサドルを装着。おしりに優しいVERO製コンフォートサドル。雨用のリアフェンダーステーも装着した。今後は一本足のセンタースタンドを装着してみたい、結構スッキリすると思うんだが。後、カゴのバランスが悪いので、フロント周り含めて何か考えなければならないか。
キャリアと言えば、実店舗で見たサイクルベースあさひで扱っているダッチバイク風のチャリは結構格好良かった。フロントキャリアのステーが太めで頑丈そうだったのが印象的。詳細は書いていないが、リムがWOでは無くHリムでMTBの~1.7位は履けるらしい。

0 件のコメント: