2012年4月27日金曜日

29erはポジションが合わない


折角購入したのに何だけど、正直29erよりも26インチの方が乗り易い。通勤用に26インチの安物ROCKを使い休日に29erを持ち出すんですが、タイヤの性格なのかポジションなのか29erの方が乗っていて疲れると言う事。ヘッド位置が高くてポジションが決めにくいとか有るかも知れないし、漕ぎ出しが重いのも分かってる事。でも、明らかにROCKの方がスムーズに走ってくれます。そんな折に見掛けたThe Bike Journalの記事。
目からウロコと言いますか、なるほどと思ってしまいました。自分が気になっていた事はその通りだったんだなと。たまたま購入した29erは490のLサイズ。ヘッド位置が高いのもそうだし、トップチューブが長いからポジションがなんか変。で、毎日通勤や子供の送迎に使っている26インチは乗り易い。デフォルトのパーツはフレームとフォークとVブレーキだけで全て交換。大して高いパーツを使っている訳じゃ無いけど転がり抵抗が少ないなぁと感じます。まぁフロントフォークは話にならないけど。
29erは若干短いステムに変更してポジションも変えたりしたんですが、なかなか煮詰まらない。市街地限定で同じ目的地なら26インチMTBの方が早く着きそうな感じです。

0 件のコメント: