2013年6月23日日曜日

Levena18の次に何を買うべきか?

Levena18を購入して1年が経ち、小学生になってようやく本気で乗り始めてくれるようになりました。さすがに1年生になると、周りはみんな普通に乗れるようになっている様です。当然みんなに付いていけないのがマズイと感じたんでしょう。乗り始めの数日は一緒に付いて行き、十字路などの注意点をレクチャーしました。一週間位経った辺りからは一人で行かせるようにして、友達と一緒に走行出来るレベルまで到達したようです。


Levenaの設定では未就学児から1年生くらいまでがターゲットのようで、身長が120cm手前位になってくると小ささを感じます。サドルはもう少しで限界点になりますし、ステップアップも考えなければなりません。あとは定番の前カゴが付かないというのが問題になってきました。
ヤフオクで20インチを色々と探してみたり、あさひのサイトも色々と目を通しました。20インチも良いけど、22インチも視野に入ってきます。と言うか22インチの方が選択肢が多いので、どうしても目が行ってしまいます。これは本人を連れてリアルあさひ店舗に行ってみなければと思い、先日土曜日に伺ってきました。

まず一番気になっていたサーチ226と言う22インチモデルを出して貰いました。さすがに身長117cmに対して22インチは大きかったです。何よりも足つき云々よりも重量に驚きました。16kgと言う事でしたがもっと重く感じます。因みに私のGIANT TALON29er2よりも重いです。サーチ226は車体も大きめなので体は自転車に負けてしまいます。と言う事で早々に諦めました。
次も22インチは無謀と分かっていながらもプレンジョンジュニア226も引っ張り出して貰いました。こちらはサーチ226よりも若干コンパクトでスリムなので、オーバーサイズでは有りますが乗っていても変では無さそうです。


このプレンジョンジュニア226ですが、リアルあさひ店舗ではモデル更新が行われていたようでカラーリングが大幅に変更されていました。ブルーはネイビーに、ホワイトは新たにグリーンとなっていました。特にグリーンは殆どチェレステカラーでしたね。後は前後フェンダーがシルバーからダークグレーとなっており、グラフィックパターンの変化も有って大分印象が違いました。身長が130cm前後ならプレンジョンジュニアを間違い無く買うと思いますが、取り敢えずこの日はサイズの確認を済ませるだけにしました。

と言うわけで結論が出ないまま週末を過ごしてきましたが、今の所はLevena18でもう少し過ごして貰うか20インチのMTBハードテイル中古を探して乗らせようか悩んでいます。一番のネックは、Levena18と同等の軽さを誇るジュニアサイクルが無いと言う事でしょうかね。7.9kgは半端じゃなく軽いですから。

0 件のコメント: